念願の京都trip♡ Day 3
松尾大社→鈴虫寺→嵐山・渡月橋・%・天龍寺外観・竹林の小道・野宮神社・キモノフォレスト→仁和寺→妙心寺→金閣寺→銀閣寺
金閣寺を出た15時半。
よし、銀閣寺へ行こう!と、思い付きで決めました。
降りたのと同じバス停から銀閣寺行きのバスが出ていたので、迷わず乗り込みます。
しかーし!
京都ってバス停の間隔が狭すぎません?
ちょっと歩けばいいのにってくらいに、細々と停車… さらに道も混んできました…
(住んでいる人にとっては助かるだろうな~)
1時間くらいかかったでしょうか。 これまた土地勘ないから想定外!!
でもこんな距離を1日乗り放題券 500円 で行けるなんて凄いです。
(それだけ観光客の恩恵を受けているということか~)
銀閣寺道でバスを降り、これまた想定外!!
ここどこだよ・・・
案内も特になく、ただの道路沿いです(iДi)
銀閣寺前ってバス停もあるみたいだけれど、ワタシが乗ったバスは違うみたい~
同じくウロウロしている外人さんについて行き、それっぽい道を発見!
徒歩約10分ですってー∑(゚Д゚)
しかも参道、坂道ーーー!
先ほどレンタサイクルでスイスイと通り過ぎて行った女子たちが、困り果てているのを尻目に
早歩きで、無言で先を目指します。
16時40分
ギリギリ着いた~(iДi)
17時までなのでハラハラでしたが、最終入場17時 閉門17時半 でした!
しかも御朱印の受付が先なので、これまた間に合ったー!
よかった来て(iДi)
噂通り地味…
でも嫌いじゃない!
この砂のボーダー(笑)が綺麗で、入り口から写真撮りまくりです。
15分くらいしか見学できないと思っていたので、じっくり45分お庭を散策しまーす(・∀・)/