石垣島trip 2016 2月…⑰ひっっっさしぶりに唐人墓 | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


北朝鮮のミサイル発射で起こされた朝・・・・


無事に(?)通過したあと、この日は何年振りかで石垣島1周をすることにしました!


港には大きな外国客船が入っていました~


最近多いらしいね。 台湾船とか。


そんなこんなで港沿いを走っていくと、そーいやこんな道通ったなぁ~的な懐かしい記憶が蘇ります。







唐人墓(・∀・)/


きっと過去に2回は来ています。 







これが全てです(笑)


こういう建物を見ると、たのしいわけじゃないけど 久々に首里城に行きたくなりますね~(´▽`)


ほとんどiPhoneで撮っていたので、カメラの設定が曇りモードかなんかになっていて色がおかしい(笑)


この場所も、わざわざ1周しないと通るような場所ではないので


たまには石垣島で遊ぶのも新鮮でいいよね~!と、楽しみます。



image



さっそく写真がiPhoneになっています( *´艸`)


ここは川平の辺りかな。


地元の人が行くような細い道を入って行くところ。



image



2月の曇った空でも、こんな海の色。 ずるい。


離島に行ってもなぁ・・・な天気だったのに、こんな色が見られてヨカッタ!



image



天気ばかりはどうにもならないし、シーズンだってその年によって変わります。


昔2月に来た時は、毎日晴れてポカポカだったし!


たとえ天気予報が雨だって、島の天気は変わりやすくて当てになりません。


ホテルステイじゃないので、ザーザー降りの雨だったらすることなくて持て余しちゃうけれど・・・


雨が降ったら海に入ればいい!(ダイビングとかシュノーケルツアーね)


冬は、海水浴は出来なくったって海はこんなにキレイなのです!


旅に出よう! 楽しもう! 楽しむ方法はいくらでもあるのだから!!