meの大好きな、苔の木と呼んでいる木があります(・∀・)/
ここ数年、年に1回ペースでやってくるこの森。
成長しているような・・・・なんら変わりの無いような・・・・
植木鉢と違って森の木なんてどれも見分けが付きませんよね(´艸`*)
じゃあ何故この木が好きなのかと言うと、
1本だけ分かりやすいからっ(´艸`*)
そんなにも日光を求めて頑張ったのかい?
古代の女性は生命力の強い男性に惹かれたんだと思いますが、まさにそんな感じ!!笑
木から小っちゃな木が生えてます~♡ (それを枝と言う・・・)
いやぁ 去年はこんなに苔むしてなかった気がする!
成長したなぁ~ ←苔がね
そうそう。
いつまでたってもカメラ小僧になれないme。
つい最近も
カメラが好きなんじゃなくて、旅行と写真を撮ることが好きなんだ!と改めて気づいた所ですが(;´∀`)
そのくらいカメラについて疎いのです。
だから、いっつも曇り空か日陰設定のまま写真を撮っておりまして・・・・
なんかおかしい!と気づいたのです~(゚Д゚)ノ という言い訳。
なんだか明るい場所の緑の色が飛んじゃう!!
と思って、設定変えて撮ってみた1枚がコチラ。
初めてシーンモード?SCNにダイヤル合わせてみたり
オートにして露出補正マイナスで暗めにしてみたり・・・・・
う~ん 自然と言えば自然なんですこの色合い!
だけどどちらかというと、上の写真の明るい緑に近いような気もするんです(;´∀`)
実際の色は足して2で割った中間くらい??
カメラの設定ひとつで、全然違う雰囲気になってしまう写真。
設定って加工なの?
加工って写真をいじること?
見たままを切り取ることも、手を加えて素敵に仕上げることも、人それぞれ好みがあるでしょう・・・。
Instagramにハマってからというもの、毎日いろんな写真を見ているから
悩みます。
カメラによって違うことも、撮る人によってかなり違うことも、充分わかりました。
meはゴテゴテに加工しました~って感じのギラギラした写真が苦手です。
だけどmeの写真を加工写真め!と思って見ている人もいるのかな~・・・・って。
人に見せるために撮っているわけじゃないけれど、やっぱり見てもらえると嬉しいし♡
構図だ被写体だなんて考えたこともないし、
歩きながらパー子しているだけだからね、そんなこと考えるレベルでもないんですけど・・・( *´艸`)
この写真をよくしようなんて考えてる間もなく、シャッター切らないと街歩きできないからね!
忙しいんです旅行中(遊び中)は!!
カメラが趣味です☆ って人は凄いなぁと思う今日この頃なのでした~(・∀・)/
まだmeには本気カメラ買う資格無し?
ねぇ、無し??
なんだかまとまりのない文章でスミマセン(笑)