サグラダ・ファミリアといえばの、空高く聳える鐘塔や、生誕のファザード、
聖堂内の柱や、ステンドグラス・・・・
ついつい見上げてばかり過ごしがちだと思いますが(・∀・)/
少し足元にも注目してみてね!
これは、meが入場した生誕のファザードの反対側、受難のファザード側の出入り口。
年間約300万人もの観光客が訪れる、スペイン一有名な世界遺産。
人の出入りが激しくて、なかなかタイミングよく写真が撮れません~(;´∀`)
が、頑張って狙いました☆
2か所?出入り口があって絵が繋がっていました~(・∀・)/
1枚に収めることができる大きさではないので、同じような写真ですが数枚撮っておきました♪
おどろおどろしい建物(※meのイメージ)のなかで、唯一POPな部分(´艸`*)♡
一筆書きみたいでカワイイ。
ぼんやーり見ていたけど、エルサレムって書いてあった!
言わずと知れた、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、3つの宗教の聖都である危機遺産。
そのせいで争いが絶えないんでしょうけども・・・・
もちろんmeは、どの宗教とも関係ありませんが、行ってみたいよエルサレム。
嘆きの壁で手を当てながらお祈りして、手紙を差し込みたい!
(ただのミーハー?発言、ユダヤ教徒のみなさんごめんなさい)
話がスペインから逸れてしまいましたが(;´∀`)
もちろんここではキリスト教としてのエルサレムの存在ね。
これからサグラダ・ファミリアに行く方は、是非、上ばかりではなく下も見てきてくださいね~♪