キイロな1日 | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


ビックリ、ビックリ!!


昨夜はブログUPしたあと、ソファでウトウト・・・・


起きたら1時半でした∑(゚Д゚)わわわー


おかげで(?)喉がガラガラ・・・・


季節の変わり目、油断禁物! 


冬の間なんとかたいした風邪ひかずにやってきたからね、気を付けなくては。




そんな今日はキイロでヨガへ~(・∀・)/


ビタミンカラーって、名前の通りに元気が出ます☆




image




水分ってお水じゃないとダメだと分かっていつつも、お水を飲むのが苦手なme。


炭酸ダメだし、ジュースもほとんど飲まないので、家ではお茶かコーヒー類なのですが、


ヨガのときだけお水を持って行くのです(・∀・)/


ま、それも形だけで1口くらいしか飲まないんだけど・・・(ダメじゃん!)




image




つい最近、


レモン水にすればいいんだ!ってことに今更ながら気が付きました~(;´∀`)


旅行中も、お茶のペットボトル持って行くし


美味しくない海外のお水をお茶にしたりして飲んでいたけど今度からポッカレモン持参しよう♪


小さいの100円くらいで売ってるもんねぇ(゚Д゚)ノ


なんでこんな簡単なことに気が付かなかったんだろう!!




image




そしてやけにキイロいサラダ☆


野菜がどんどん出てきましたねー(・∀・)/


春キャベツと水菜とゆで卵のサラダ


最近、マヨネーズの美味しさを再認識しました(笑)


「明日からベジタリアンになりなさい!」と言われても、「はい、よろこんでー」と即答できるくらい野菜好きなme。


ドレッシングも好きではないし、塩とか、素材の味そのままで食べたいくらいなので、


マヨネーズってあってもなくても、どっちでもいいくらいだったけど、


色々な調味料が入っているだけあって、美味しいですな( *´艸`)



キャベツをチンして混ぜただけのキイロいサラダですが、


写真でも見えるミドリの粉が、最近はまっている「あおさ粉」です!


沖縄に行くとアーサー汁なんかでお目にかかるよね。


「青のり」のほうがお値段が少し高くて、風味が良いようですが・・・・


ってことは=アッサリしていて何にでも合う!気がします~(・∀・)/


白飯とか、何かとかけて食べてます♡


粉じゃたいした量を摂取できないけれど、あおさの栄養価はとっても高いらしいですよ!!