Time Traveler ! | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


チュニジア、ケロアン編(・∀・)/


北アフリカ最古!グランドモスクへ行って行ってみたら・・・のお話なんだけど、


礼拝堂の写真はまた改めて載せます。


その前に、どうしてもこのタイトルで書きたかった・・・(´艸`*)




ブログで、前にも触れたことがあったけど。


meが旅行に目覚めたきっかけってなんだったんだろうって、たまに考えます。


昔から世界遺産とかに興味はあったんだよ~。 でもTVで見てるだけ。


まさか、自分が世界のあちこちに行くことになるとは思ってなかったな。 


大人になってからも、行ける気がしなかったし、憧れで終わるところだったの。


ある日、日本を飛び出すまでは☆







これは、北アフリカ最古!(歩き方に書いてたから 笑)らしい、グランドモスクの礼拝堂にある扉。


8世紀にレバノン杉で造られたものです。


現地ガイドさんは、英語がしゃべれないmeでも、なんとなく聞き取れるくらいのクリアな英語を話しました!


レプリカとか修復したとか言ってなかった気がするんだよなぁ・・・・


でも木って、こんなにも残ってるもんなのか??


なんにせよ、8世紀のレバノン杉ってことだけは確かです。


このチュニジアの旅で、唯一meがメモしたことだから(笑)




meの子供のころからの夢は、ピラミッドの中に入ることでした。


藤子・F・不二雄先生の、「タイムパトロールぼん」のアニメを見てからです。


タイムトラベルを悪用する輩を、タイムパトロール隊が取り締まるってお話。


(映画のジャンルではSFって、全く興味が無いんですけどね!)


要潤と杏ちゃんがやっていたタイムパトロールみたいな歴史番組も好きだった♪(あれ復活したの?)


(日本史、世界史、全く授業聞いてなかったから知らないけどね!)




21世紀、まだタイムトラベルはできないけれど、


旅はmeをタイムトラベラーにしてくれる気がします(・∀・)/







修復かもしれない。


レプリカかもしれない。


当時の人々の思い。


修復者の当時に馳せた思い。それでも十分。




全てが許されるわけではないけれど、触れることができる。


その瞬間はタイムトラベル。


ぞくぞくします(´∀`)


当時の歴史の知識も思い入れも、なにもないけれど・・・。




2012年に夢だったピラミッドの中にも入れた今。


meの本当の夢は、タイムトラベラーだったのかもしれないと、ふと思う。





真面目に憧れて、しっかり勉強して歴史の謎を解く立派な人間に育てばよかったんですけどね、


藤子・F・不二雄先生、ごめんなさい!!笑


不真面目に憧れてしまっただけのmeは、細々とフラフラと、タイムトラベルを続けますよ~ヾ( ´ー`)


タイムパトロール隊には入れそうにないけどねっ




My dream is a Time Traveler !


me、子供のころ公務員とか玉の輿なんて言葉知らなかった。 ←おバカ


安定なんて1度も考えたこと無かった。(失敗したー)


老後は少し心配だけど、このまま孤独死するかもしれないけれど・・・


いい大人と呼ばれる年齢になった今、あの日の夢を叶えていきます☆