モーレアドライブ☆ | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


さてさて。


バス停で撮影(笑)をして楽しんだmeですが、右を見れば(・∀・)/ほら♪







あー♡


凛々しい山でございます( *´艸`)


海、海、言っているmeだけど、実は足りていないのは山なのかもっ??




買っただけで封印してしまった登山道具。


散策程度で行く山・・・森?は好きなんだけどね、重装備が嫌いなんだねきっと。


ビーサンで行ける海の気軽さが好きなんです。



しかし、根っからの岩フェチ・石フェチのmeは山萌えしてしまうのです~(*ノωノ)キャ


me的には、山=登山 じゃないのよね(笑)


でも山萌え目線じゃなくても、モーレア島の山はカッコイイよね??







海も山もの欲張りさん(←me)にもってこいな場所、それがタヒチです!


海パンいっちょで、そこ行くお兄さんもきっとそのひとり~( *´艸`)


絶対彼はオージーだわ!(笑)


なんて話しながら、ドライブの続きへGO☆








向かったのはコチラ!


Jus de Fruit de Moorea


フルーツジュース工場です(・∀・)/


パオパオ村(カワイイ名前♡)の山側にあるこの工場。政府がバックアップしているそう。


100%のパイナップルジュースなどのほか、リキュールも作っているんだよー。


熟しすぎたパイナップルを気長に1年くらい発酵させて作るリキュールは Eau de Vie 「生命の水」という名前。


黒ラベルのリキュールは、アルコール度数40度です!


(砂糖が加えられた25度の黄色ラベルもあります)


ほかにもグアバ、グレープフルーツ、ココナッツ、なぜかカルーアなどのリキュールまでたくさん種類があって、


カウンターで試飲ができるのです~(・∀・)/♪


美味しい!美味しい!言っていたら、全種類、おかわりまでさせてくれてねー♬♫


そのうち美味しいジュースで割ってくれたりして( *´艸`)


やっぱり黒ラベルが1番美味しかったです♡


しかしmeは、タヒチから石垣島へ行くので荷物を増やすわけにはいかず・・・以前ブログに載せた、お茶だけ買ってきましたよ。



※いまは工場見学やっていないようです。







お店を出て、見た空がと~っても青くって(*‘∀‘)


パチリ☆







肝心のお店が写った写真は・・・


決して酔っぱらっていたわけではゴザイマセン。







ちょっぴりアルコールも入って、


空は青いし、山は綺麗だし、湾は見えるし、


陽気なカーラジオの音楽と、大好きなヤシの木の道を走るドライブは、最高以外の何ものでもなく。


浮かれます( *´艸`)


益々々、タヒチが好きになるしかない、そんなモーレアドライブ☆




次に向かったのは~・・・つづく