チュニジア、バルドー博物館へ行ってみたら ⑦ | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


「チュニジアのルーブル」とも言われるバルドー博物館☆


世界最大規模を誇るローマ時代のモザイクコレクションは見ごたえがあり、その質の高さに圧倒される、とな。




キョロキョロよそ見をしながら進んでいくのはこんな通路~(・∀・)/♬♫







モザイクの床と壁を夢中で見てきたけど(よそ見率も高いけど・・・笑)、


ふと見上げた天井!!


天井が~∑(゚Д゚)







まるでお城のよう!!







見てきたモザイクは大小様々だけど、こんなに大きいものもたくさん!!


若いのに博識で、英語が喋れないmeでさえ聞き取れるクリアな英語の現地ガイドさん。


これまた博識で優しい先生のような添乗員さんが、通訳しながら解説してくれます~。


me、男性の添乗員さん初めてだった♪


よく空港で見かける添乗員さん(たぶん関西系の会社)って、ガツガツしてるイメージがあって・・・


旗持って、いかにもな団体ツアー、参加者もそういうのを好む人たちって感覚。


だけどmeが参加したことのあるツアーは、全然そんなイメージとはかけ離れたもので・・・


ある程度、観光に自由度もあるし、フリーな日程が多いツアーもあるし、それでいて解説なんかはしてもらえて。


便利&お得度を考えたら、こういうツアーにハマっちゃいそう( *´艸`)


これからも、行く国や場所で上手に取り入れていきたいと思います☆







やっぱり鳥が好きなんです・・・( *´艸`)


ついつい撮ってる鳥模様。


このときもモザイクの解説を聞いていたんだけど


ついつい気になって、ふら~っと隣の部屋を覗いて見たり(笑)





∑(゚Д゚)!!







わー!!


なんだかすごい部屋覗いちゃったみたい(°Д°;≡°Д°;)あわわ


この博物館、いったい何なの~?!