世界遺産☆スペイン、アルハンブラ宮殿へ⑫ | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


アンダルシア地方、言わずと知れた世界遺産☆アルハンブラ宮殿!!グラナダ編です(・∀・)/




大理石の床が広がる先は、


「ライオンの中庭」です(・∀・)/


中庭を含むライオン宮は王の住居で、14世紀後半に建てられたものだそう。




meのtabilog




あの柱越しにライオンの噴水と漆喰装飾を1枚に収められる場所が人気の撮影ポイント!!


・・・だそうですぅ~(iДi)ガイドブックちゃんと読んでおけばよかったー


順番待ち覚悟のベストショットポイントらしいので、これから行く方は是非!(泣)



meが行った夕方でも、ここにはけっこう人が居て。


なかなか人が写らないように撮るのが大変!!!!!


人を避けて全部を入れようと頑張った結果・・・・斜めの1枚に(・∀・)/あは♡




meのtabilog




白大理石の12頭のライオン像・・・・・って、


これ、ライオン~??( *´艸`)


ちょっとマヌケな表情がなんとも言えないですねっ♬♫


あらら。


楽々近くから撮れたのは、みんな遠くからのベストショットを狙っていたから??


ってことは、早くどけよ!見えないだろ!・・・って思われていたのかme(;´Д`)ノいまさらですが失礼しました。




meのtabilog




あっ、男の子ー(・∀・)/笑


人気撮影ポイントとやらは逃しましたが、満足満足♬♫


このライオンの噴水、かつては水時計の役割をしていたと言われているそうです!




meのtabilog




ちなみに、前回meが柱廊~♡と思って通っていた所も含めて中庭みたい( *´艸`)


見事な装飾の大理石の列柱は、124本もあるそうです☆


素敵だな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:と、思っただけあって、


宮殿屈指の美しさを誇る、とガイドブックに書いてありました(笑)


さすが王の住居だね!




meのtabilog




アラジンの宮殿みたい(・∀・)/~♡


文様にも意味があるんでしょうけど、ただ単純にカワイイな♡としかmeの目には映りません(笑)




meのtabilog




二姉妹の間の八角形の天井のシャンデリアのような彫刻も(・∀・)/




meのtabilog




並んだ、お花の模様の窓も(・∀・)/


歴史だ様式だ・・・・なんて抜きに、単純にかわいくて素敵☆彡


ただ昔々からあったってことが凄い!!


そんな軽ーい気持ちで、きっともの凄いものを見ているんだよねmeってば( *´艸`)




meのtabilog




壁の装飾だけじゃなく、タイルも有名なんだと思う~(・∀・)/


タイルも絵が描いてあるだけじゃなくて、ちゃんと彫ってあるね!!