スフィンクスとサンドボトル | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


カフラー王の河岸神殿を通って、ピラミッドの参道の入り口を進むと・・・・・


出たっっ!!


ついに~♪  


あのお方とご対面です(*'ω'*)♡




スフィンクスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




meのtabilog



むむむっ(; ・`д・´)!


遺跡デートですか??


う、うぅ~羨ましい・・・・・( ;∀;)



いいなぁー♡ いいなぁー♡


13時にスフィンクス前ね!みたいな♪





な~んて話は置いておいて。




meのtabilog



シュセプ・アンク


=生きている像、再生復活の神という意味の言葉が訛ってスフィンクスになったんだとかなんとか。


シュセプアンクシュセプアンクシュセプアンク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スフィンクス


う~ん"(-""-)"??



相当訛ったようですね(笑)





実は、ハン・ハリーリの市場で欲しかったものがあったのですが見つけられず・・・・ショックだったのですが(iДi)


スフィンクス前で出会いました!!




meのtabilog



サンドボトル~♡


かわいよね(*‘∀‘)



でも、大きいものしかなくて、デザインも探していたのはもっと精密なものなんです。


なので諦めました・・・。




meのtabilog



あまり時間も無いので、カフラー王のピラミッドまでは行かず、引き返しました。


スフィンクスの近くには、「写真ポイント教えてあげるKIDS」がいて(笑)


勝手に教えてきて、チップよこせと言ってくるので要注意( ´艸`)


あっち行ってヾ(。`Д´。)ノと、毅然とした態度でかわしましょう!舌打ちされて終わりです。


有料区域なのに、なんでか入りこめているんですね~。


ここでサンドボトル広げている人たちも然り。




meのtabilog



証明写真のようなスフィンクスも~(・∀・)/


光の具合で顔があまり良く写らないのでした・・・。


接近はできないみたいですね。たぶん。




meのtabilog


何を隠そう!!


ピラミッドやスフィンクスよりも、テンション上がっちゃったのがコチラ(*ノωノ)


お土産屋さんの露店です♪


1ダラー1ダラーと呼び込んで、全然1ドルじゃ買えないんだけどね(笑)


観光地では見慣れた景色。


こういう所が1番好きだったりします( ´艸`)♡




ガンガン交渉して、お安くお土産GETできますよ~。


ただし商品怪しかったりもするので、壊れていないか要確認!!


ここで小ビンVer. のサンドボトルを見つけたんだけど、やっぱりイマイチ・・・・・( ;∀;)


お買い上げには至りませんでしたが、作ってる所見たけど、おぉ~器用\(゜□゜)/って感じで楽しかったです。



(とは言え・・・・実はある場所で、ちゃっかりサンドボトルGETして帰ってきたのです♪)