カルナック神殿の副殿
ナイル川に面した細長い神殿で、現存するほとんどは新王国時代のものだそう。
一時荒廃したものの、ツタンカーメンによって一部修復されたんだって~。
この発掘中!って感じが何ともいいよねぇ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ど~んっと置かれた顔は、ラムセス2世さん(・∀・)/
第1塔門のレリーフはカデシュの戦いが描かれています。
かつては、6体のラムセス2世像と高さ25mのオベリスクが対でそびえ立っていたのですが・・・
ラムセス2世さんは、このありさま・・・(iДi)
対のオベリスクが片方ないけど~(°Д°;≡°Д°;)ハラハラ
大丈夫!
ちゃ~んと無事に、現在パリのコンコルド広場に立っています~☆
お返しにフランスからは、時計台をもらったそうです。
モハメド・アリ・モスクの中庭に飾られているんだって!
カイロに行ったら見てみよう♪
オベリスクの台座( ´艸`)
なんだかカワイイ♪
さ~て、ルクソール神殿観光いってみよーう(・∀・)/