ダンブッラ石窟寺院 第3、4、5窟 | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


マハー・アルト・ヴィハーラ


第3窟 「偉大な新しい寺」


18世紀後半に造られたそうです。 全長9mの寝仏を含む57体の仏像があります。



パツィーマ・ヴィハーラ


第4窟 「3人の王の寺」


比較的新しい座像が多く、いままでの窟内と比べると狭いです。


真新しい黄色に塗られた仏像が奥にあるのですが・・・


以前に観光客が仏像の手のひらに座り写真撮影をしたため、法力が失われたということで


もとの塗りを剥がして塗りなおされたんだそうです。



デワナ・アルト・ヴィハーラ


第5窟  名前の意味分かりません(笑)


1915年に造られた最も新しいもの。




写真ありすぎて、もうどれがどれだか分かりません(・∀・)/あはは~


おおざっぱmeです(笑)




meのtabilog



meのtabilog



meのtabilog



meのtabilog



meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog


石窟は第1から第へと、古い順番に並んでいます。


第1,2窟の壁画の多くが17世紀に修復されたそうです。


また、第3窟を建てる際にも多くの壁画が修復されたんだとか。


もとの絵の通りに修復される場合と、まったく別の絵を描く場合があったそうですよ~∑(゚Д゚)


現在残っている絵が、いつ頃のものなのかはまだ正確に分かっていないそうです(・∀・)/