ダンブッラ石窟寺院 第1窟 | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !


第1窟 「神々の王の寺」


最古の石窟には、この寺院最大の 約14m の涅槃仏が横たわっています(・∀・)/


壁と同じく、自然石に彫られた仏像です。




meのtabilog



全身、黄金色の巨大な本尊仏ですが、足の裏だけ真っ赤なのです(・∀・)/


お花のような模様も描かれていますねぇ~。


スリランカでは、仏像の足の裏を赤く染めるのが特徴なんだそうです。


・・・タイとかどうだったっけ??




meのtabilog



↑これは、仏像にお尻を向けてはいけません!!の例ですね(°∀°)b


なので、このような記念撮影はNGですよ~。


この場所に限らずだけど、熱心な信者さんがお参りにきているのでルールは守ろうね♪



(ちなみに、以前は寺院内の写真撮影は禁止されていたんだけど、今は撮影できるようになったんですって。フラッシュも使用可!)




meのtabilog



涅槃仏の他に、5体の仏像と、壁一面の壁画が見られます(・∀・)/




meのtabilog



meのtabilog



meのtabilog



ころころかわいいシンハラ文字( ´艸`)




meのtabilog


同じ窟内の左側には、ヒンドゥー教のヴィシュヌ神が仏陀と共に祀られているんですよ!


これが洞窟の名前の由来なんだとか(・∀・)/




第2、3、4、5窟へ つづく・・・