フィリピンのお金 ペソ (・∀・)/
1ペソ 約2円
両替したてのお札ばかりの様子。
使いやすいのは、50ペソと写真にはないけど、20ペソ札です!
デパートとかスーパーでも、大きいお札だすと 「チッ」 って感じ(笑)
レジにお釣りが足りなくて、しばらく待たされたりします。
小銭もあるけど、小数点以下は切り捨てたり。
チップの習慣もあるから、あまり使わないのかな~・・・
とは言え、旅行者が利用するようなお店はちゃんとしたレジなので、小銭もちゃんと使いますよ~(・∀・)/
今回のmeのお財布は、ゆうちょ封筒でした( ´艸`)
帰りに、現地の空港税
国内線 200ペソ
国際線 550ペソ
がかかるので、忘れずに残しておきましょうね!! (直行便だと550ペソのみだったはず)
これ、結構忘れてる人がいて、空港で困ってましたよ~( ´艸`)
セブの空港では、チェックインが終わって、出発ゲートに入る前に、支払う場所がありました。
宝くじ売り場みたいな、ちょっとした窓口でした。
ちょっと分かりにくい気がします・・・でもこれ済ませておかないと、戻されてまた並びなおさないといけないからね!!
マニラの空港では、カウンター通らないので空港の人の聞いてみました。
「エアポートフィー」と言ったら、「アッチ」と教えてくれたよ~ヾ(@^▽^@)ノ
入国カードが1枚タイプのもので、半券も何も残らず・・・別の用紙もくれなかったので疑問だったのですが、
帰りの出国時にまた書くことに!!
出国カード置き場らしい所には用紙がなくて、チェックインカウンターか何かのカウンターの人に言ったらくれましたが、
これまた、みんな困っていてヽ(;´Д`)ノ、ザワザワしてました~(笑)
流れに乗っていくと、ザワつきながら並んでいるところが空港税を払う所で、そこを通過した先がすぐ入国審査の窓口なので、
その前に出国カードをゲットしましょう!
最初によせておいたから、何とも思わなかったけど、
現地の生活費がとっても安かったので、それを考えると750ペソって大金・・・(笑)
1万円の両替で、290円分くらいのペソが余って悔しかったくらいです( ´艸`)
マンゴー何個食べれただろう・・・って金額(笑)
でも空港で使いきるには足りなさすぎるの。
空港の物価はかなり高くてビックリするよ!!
ドライマンゴーも日本で買えるくらいの値段で売ってるから~∑(゚Д゚)
ちなみにツアー代金やダイビング代金は、現地申し込みでドル&クレジットで支払い。
クレジットは、デパートやホテルもほとんどのクレジット会社が使えて困ることはないですね!