久米島から本島へ戻り、その足で辺戸岬まで行き、夕方から美ら海水族館へ☆
そして今帰仁村のホテルに1泊(・ω・)/
朝起きて見ると、ホテルの部屋から古宇利大橋が見えました~♪
meが古宇利島に近付くにつれて、どんどん濃くなっていく青空♡
我ながら、晴れ女パワーには驚きます( ´艸`)
初めて古宇利大橋を通ったのは・・・もう何年前のことだろう。
今では、観光ポイントとして外せない!ってくらい、ガイドブックにも載っているし、
「わ」ナンバーの車が連なっているからナビ無しでも辿りつけるね(笑)
当時のmeは、美ら海水族館より先は未開の地でした。
たまたま、パイナップルパークかどこかのお土産屋さんに教えてもらったんだ!
ナビでも出てこなかったはず・・・。
「何個目の信号を左に曲がって、しばらくいって・・・」なんて、今じゃほとんど無いような会話だよね( ´艸`)
ピピッと入力したら、機械が案内してくれるんだもん!便利な世の中だぁ~。
でもそれだったら、最初の沖縄旅行で出会うはずもなかった景色☆
あのときの店員さん、感謝していますヾ(@^▽^@)ノ
いつもは名護方面からか58号線で屋我地島へ向かうんだけど、今回は反対側から!
この景色が見えてくると、テンション上がるよね~♪
楽しそうでしょ~♪
初上陸時は、うっすら暗くなった夕方でね。綺麗だったけど、そんなにピンとくる景色じゃなかったんだ。
それでも本島に来るたびに必ず訪れてるうちに、どんどん綺麗な海や青空が見られて・・・
もっと!もっと!!って欲が出ちゃう場所でもある( ´艸`)
だから、今回が初沖縄のme友には絶対に「晴れた古宇利大橋からの景色」を見せたかったんだぁ~♪
晴れ女meのお役目が果たせてホント良かったよ(ノДT)
いつもは、古宇利島を背にして右側の景色がキレイだと思っていたけど、この日は左側がキレイだった☆
松島のような景色も(笑)海の色も完璧:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こんなに熱く古宇利大橋を語ったけど、「古宇利島」と言わないのは・・・
島の方には立ち入ったことがないんです~ヽ(;´ω`)ノごめんなさい!
いつもいつも多忙なもので・・・
橋を渡って、駐車場からビーチ付近にしか居た事がないの(/ω\)(恥)
もう!沖縄好き失格だわねm(_ _ )m
久々に訪れたら、駐車場付近にお店が増えた気もするし・・・??
次回こそは、古宇利島にのんびり滞在しようと思っていま~す☆
ん?
今回じゃないのって??
だってこの日も予定がビッチリ((>д<))
近くの観光地巡って(ほら、me友は初沖縄だからね!)、万座毛行って、おんなの駅で、ぽーぽー食べて、
青の洞窟でシュノーケルの予約が15時30分から(°∀°)b
多忙でしょ!
また来るからね~ヾ(@^▽^@)ノ
あらら。
気が付いたぁ?
さっそく空模様が・・・
meが帰るから、青空もそろそろお終いかな( ´艸`)
これから来る「わ」ナンバーさんたち、ごめんなさいね~♡(笑)