国立公園~☆ | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !

昨日のつづき(・∀・)



よっこらせ~と坂道を上っていきま~す(・ω・)/



meのtabilog



汗だくで上りきると、



meのtabilog



ガイドさんが昼寝中でした( ´艸`)ぷっ


気持ち良さそう~!



meのtabilog



・・・と思うでしょ?


ところがココ!


とっても暑いの~。(;°皿°)


遮るものがないからね。


降り注ぐフィジーの太陽で温められた地面から、もわぁ~んと熱が上がってきて


まるでサウナ状態!!


(;´Д`)ノ



meのtabilog


暑くて朦朧としているからか(笑)なんだかとってもパワーを感じる場所( ´艸`)


向こうに海が見えます~(・∀・)



meのtabilog


1989年にフィジーで初めての国立公園に認定されたんですって~(・∀・)


でもね。


ただの国立公園じゃあないんですよ(°∀°)b ☆


meが地図で見つけて気になったこの場所は、


Sigatoka Sand Dunes National Park


そう、



meのtabilog


シンガトカ大砂丘国立公園(・ω・)/です~♪


me、砂丘って初めて☆



meのtabilog


シンガトカ川の河口に広がるこの砂丘は。


風が運んだ砂が長い年月をかけて35~40mの高さに堆積したもの(・∀・)


周辺には珊瑚礁が発達せず、太平洋からの強風が作り上げた砂丘なんですね~。


まったく手つかずだったんだけど、国立公園に認定され、自然保護団体の管理下になってから、


整備が進められて、ハイキングコースやビューポイントが設置されたそうです!


しかもね、


紀元前の人骨の化石や土器が発掘され、フィジー人のルーツを探るヒントとして、


考古学的にも注目されている場所なんだって~(°∀°)b ☆



観光化された今でも、綺麗な風紋は健在。


きつい上り坂を上りきった所で目の前に広がる壮大な景色は、


一見の価値がある。


・・・と、歩き方にも書いてあります~。



その割に風紋が綺麗に写った写真じゃないじゃないっヽ(`Д´)ノ!


って思ったアナタ。


大正解・・・m(u_u)m


meの腕が悪いのはモチロンだけど(笑)


だ、だってねヽ(;´Д`)ノ・・・




つづく( ´艸`)