マカオ最古の中国寺院 | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !

つづき(・∀・)



セナド広場の、正月ゆる飾りに見送られ(笑)



meのtabilog


ギリシャ神話みたいな像を通過し、


(誰なんだっ?)



meのtabilog


バスに乗って10分程。


路肩にギッシリ並ぶバイク・・・


どうやってバスに乗り込むんだいっていうね(・∀・)あはは



meのtabilog


向かったのは、



meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog



マカオの地名の由来とも言われています。


漢字見える?右から、マァコウミュウと読むみたいです(・∀・)


マカオ最古の中国寺院☆



meのtabilog


おぉ~!


いいね、いいね♪


こんなイメージだよねヾ(@^▽^@)ノ


1800年代に完成した中国寺院で、主神は中国南部で信仰される海の女神。


他にも、道教の神や仏教の観音も祀られていて


多彩な信仰のユニークな中国文化を物語っている寺院です(・∀・)



meのtabilog


線香、長っっ∑(゚Д゚)



meのtabilog


渦巻き線香も、っぽいよね~( ´艸`)♪



meのtabilog


お守り?お供え?なんだろう・・・かわいいな(・∀・)



meのtabilog



実はココ、


滞在時間無いに等しいんですよ~ヾ(。`Д´。)ノ


ホントにホントに!!


通過のみ・・・・・・( ̄□ ̄;)


けっこうメインっぽい佇まいですよねぇ!


この後昼食だったんだけど、他の観光客が来ちゃうと席が取れなかったり、


時間がかかったりするからって事なんだろうけど・・・。


写真撮る時間もないくらいだったんです\(*`∧´)/プンプン!


一番後ろに付いて、遅れながら歩いてやっと撮れた写真です(ノДT)


フリーが多いmeなので、


ここまで過密スケジュールだと、笑えてきますね。


でも、それはそれで楽しかったです( ´艸`)♪ほんとに。