フィジーのスーパーマーケット調査☆その2 | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !

さてさて、昨日の続き(・ω・)/♪



自転車やカー用品、生活用品、なんでも売っていて、


日本で言えば、スーパーというよりホームセンターですね(・∀・)


こちらは、石鹸。ゴロゴロ。


これも良い匂いだったんだけど、私はパイナップルとスイカの石鹸をお買い上げ。


もう配ってしまいましたが、なかなか好評でした♪(・∀・)わーい



meのtabilog


やっぱりインド系が多いからね!


充実すぎるスパイスコーナーには、お祈り用品も(・∀・)


左はシヴァ神だったかなぁ?ちょっと欲しくなっちゃった(笑)



meのtabilog


かわいいお皿♪



meのtabilog


カップラーメン


これは味が薄かったです(・∀・)



meのtabilog


ハングルだぁ~。唐辛子のイラストが危険なので買いませんでした。


(meは辛い物苦手です・・・)



meのtabilog

   

ここには写ってないけど、ミーゴレンのカップラーメン・・・カップ焼きそばか( ´艸`)


バーベキュー味、チキン味、シーフード味の3種類あって、


どれも美味しかったです!




現地に行って、カップ麺?ヽ(`Д´)ノ?と思った方もいるでしょう・・・。


現地の食事にチャレンジは外せない私。


今まで、虫だって食べてきたさ!!( ´艸`)


それがなぜ・・・



というのも、


食事はインド料理と中華が中心で、韓国焼肉、日本料理、イタリアンなんかもちゃんとあります。


では、フィジー料理は?というと


地中で肉や野菜を蒸し焼きにするような素朴なもので、ロボと呼ばれます。


現在では、比較的特別なものとなっていて、冠婚葬祭などのときに作られるそう。


な~んだ、それならミーゴレンでいいよ!


というのが私の答えです( ´艸`)


パンとカップ麺で過ごしたので、結果、食費激安(笑)


みごとな貧乏旅行となったのでした~♪(・∀・)あはは