どうしても、石垣で日替わり定食ランチ¥500を食べたかった私(笑)
珊瑚礁にぽっかり浮かぶバラス島で、おきがるシュノーケル約3時間
1日2便運航!半日マリンピック
まさに私にぴったり~(・ω・)/
腹ごしらえも十分に、繰り出しました~。
ラッキーなことに半日参加は私だけで、申し訳ないくらい(笑)
1日参加も、この日はカップル1組だったようで、
安心してね~お邪魔はしませんよ( ´艸`)
ショップのお姉さんにも、1人で来たの?と驚かれ・・・
別行動ですと言うとさらに驚かれ(笑)
やっぱり女子の方がたくましい!という話で盛り上がりました~(^∇^)
このときの私、自分史上1番焼けていて、地元の人も驚くくらい真っ黒(笑)
滞在中に2回も脱皮してました・・・
焼けたというより焦げてた(笑)
そんな私が日焼け止めを塗ったもんだから、みんなに笑われました。
だって、脱皮中にさらに焼けたら水玉になっちゃうじゃん!!
見えてきたよ~!!
バラス島☆
ほんと、突然ぽっかり珊瑚の島登場~!
なんだかジャングルの西表島のイメージと違う感じ。
でも、西表島のキレイな海は、素晴らしいジャングルあってこそなんですよね。
豊富な栄養を含んだ山からの水が、海へ流れ込み
魚や珊瑚が育つ豊かな海が育つ。
どちらかが欠けたら、きっとこの素晴らしい海ではなくなってしまうのでしょう。
私にとっては美しすぎる海も、昔に比べたら・・・
珊瑚や魚も減り、環境の変化のスピードは食い止められない程なんだと思います。
ただただ、いちファンとして、キレイな海を見続けられたら!!
何か出来る事があれば協力したいと思います(><;)
とってもうれしかったこと(・ω・)/
数日前に、竹富の海を散歩していたら、
何かの調査でゴミを集めてる方がいたので、ヒマだった私はお手伝いをしました。
ほんのちょっとなんですが。
ゴミ袋持ってきた訳でもないし、拾ってもゴミ処理が厳しい沖縄。
ましてやゲストハウス滞在なのでご迷惑がかかってしまうし・・・。
実は気になっていたのですが、見て見ぬふり・・・。
そこで便乗させてもらっただけなんです(;´▽`A``
帰りのフェリー乗り場でも、その方たちと一緒になり、またまたお礼を言われちゃいました(照)
しかも、飲み物まで頂いちゃって!!
手伝ってくれて本当にうれしかったと☆
観光客は忙しいし手伝ってる暇なんてないですもんね。
でも私みたいなヒマ人もいるんだよ(笑)
ゴミ拾いツアーとか、せめて集めたゴミがなんとかできるなら、全然拾いに行っちゃうんだけどなっ!!
もうすぐ到着で~す♪