グラスボート(石垣編 4) | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !

川平湾ではグラスボートに乗りました~。


というか、乗せて頂きました~(;^ω^A


水に入らず水中が見えるし、値段もお手頃(なはず?)で


人気のグラスボートですが、ず~っと下を見ているので酔う方も結構いるんだとか・・・。


気を付けましょう・・・(苦笑)



meのtabilog

meのtabilog


私は、体験型・体感型が好きなので・・・


魚は見えたけれど、やっぱりシュノーケルの方が!!


なので水中写真はこの1枚だけにします☆



なんだかわからないけど、珊瑚でしょうか?


辺り一面のジャガイモゾーン!!


今までで1番見づらいのですが・・・(笑)



そのジャガイモの真ん中辺りにウミヘビがいます!!!


(写真中央に縦になってます!)



琉球列島に8種生息する、マダラウミヘビ。


強い神経毒を持っていて、咬まれると神経麻痺になり、動けなくなってしまうそうです。


恐ろしいですね~。


気を付けないと(><;)




ちなみに石垣島にはハブがいます。


もし咬まれたら・・・



大声で助けを呼んで、傷口から血と毒を吸い出す。


毒は飲み込んでも無害(!!)虫歯があっても大丈夫。


走ると毒の回りが速くなるので、ゆっくり歩くか、車で病院に運んでもらい、


血清を打ってもらうこと。


と、書いてあります。



おしっこかけても、ダメなので(笑)


みなさん覚えておきましょうね(・∀・)/



meのtabilog


山がとってもキレイでした(^O^)/



meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog

meのtabilog


他にも石垣島観光名所を回ってもらったのですが、その話はまたいつか(・ω・)/


結局のところ、またしても人との出会い運、晴れ女パワーってだけなんですが・・・


どうしてもキレイな川平湾の写真を使いたかっただけなのです(笑)



それでは、また明日☆ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ