私が好きな、日が沈んだあとのグラデーションの空です!
だんだん、だんだん、
色が変わり、
濃くなって、
闇に変わる前に、
一瞬明るくなって、
静寂が訪れる。
自然の美しさ。
波の動き。
雲の形。
どれをとっても、すべてが一瞬で、
同じものは二度とない。
日々目にしているものだって、そうなんだけど、
改めて眺める余裕ってないかも。
あまりにも当たり前すぎて。
旅行は、そんな当たり前で大事なことに気づかせてくれる。
時間の流れも、使い方も、まったく違うしね。
憧れの場所で見た全ての景色が、何年たっていても
写真を見れば、あのときの感情まで思い出せるの。
人間でよかったなぁと思える瞬間かな。
見えない程度に写っている、下弦の月。
見えますか?
携帯で見てくれた方は無理ですよね・・・。
見えた方はきっと、感受性豊かで心の優しい方だと思います(笑)
それか視力がめちゃくちゃいい!(笑)
すっかり暗闇が訪れると、街灯もなくまっくらな道を集落まで戻ります。
食事のあとは、星空観察。
サトウキビ畑に囲まれた、宿の前の道路にタオルケットを持ち出してゴロリ。
今日できたばかりの友達と、初めてとは思えない親密さを感じながら(笑)
数え切れないほどの流れ星と、数え切れないいろんな話をしました。
日中は暑いけど、4月の夜はまだ冷えます。
ざわわの音と、道に寝転んで見た星空は一生忘れないですね。
よいホテルに泊っているみなさん!!
リゾートホテルだけじゃなく、こんな旅をしてみてはいかがですか?
お金かけなくったって素敵体験はたくさん転がっているもの。
おんなじような価値観の方と、たくさん出会えたらいいなぁと思います。