ベンメリアの秘密の部屋(2010年1月カンボジア) | meのtabilog

meのtabilog

旅のキロク、日々のキロク、my LIFE !

この大きさすごいよね。


ベンメリアが忘れ去られて、遺跡として発見されるまでの


年月が感じられる場所。


meのtabilog

右側に人がいるの見える?


規模が小さいと言えども、こんな感じなんです。


meのtabilog

第二回廊の北側の一角に、窓が天井付近に造られていて


ほとんど光が差し込まない場所があるんだけど、


会議に使われていたという説はあるが、


用途、意図などは不明なんだって。


暗い部屋の中でこっそりしゃべってみたけど、


実は外からまる聞こえなの!


うまいこと造ってあって、


外からはまどの高さがそれほど高くないんだよね。


meのtabilog

回廊の様子がまだ綺麗に見られる場所も。


meのtabilog

この辺りは、近くの山の石切り場に近かったため、


良質な砂岩で丁寧に造営されてるんだって。


meのtabilog

中央部分はかなり崩壊がすすんでるけど、


こんな感じに通路があるので結構細部まで見ることができます。


石に触れるのも嬉しい。


meのtabilog

光と影を映しだす遺跡がなんとも美しいです!


meのtabilog

これは外側から。


meのtabilog

東門


meのtabilog

この日の予定はここだけだったので、


ゆっくり見れたこともありかなりの高評価☆でした。


ここまでトゥクトゥクで来たのも良かった!!


ぜひのんびり訪れて欲しい遺跡です。