アンティークショップ二十世紀商会YASUのブログ -9ページ目

アンティークショップ二十世紀商会YASUのブログ

東京都台東区御徒町のアンティークショップ「二十世紀商会」店長、YASUのブログです。









御徒町のアンティークショップ、二十世紀商会のYASUです。

上の写真は先月の教室です。
ご覧のとおり和花洋花織りまぜて、毎回どんな花が来るのか楽しみです。

ここに掲載しているものは二次元ですが、実物は立体感があり、そして香りもあります。
体験は写真で観る何倍もの楽しさがあります。
いけばな体験教室、一度いかがでしょうか。

○いけばな体験教室○
日時:2015年10月31日(土曜日) 19:00~21:00
場所:二十世紀商会二階和室
定員:5名(残り4名)
費用:一人1000円(初めての方のみ・お花代・道具レンタル代込み)
講師:横浜一智(五十鈴古流一暁派家元師範)
※お申し込み締切日10月30日午後8時
※二回目以降の方はお花代、稽古代ほか込みで2000円となります

よろしくお願い致します。

YASU

新御徒町駅より徒歩0分の
「二十世紀商会」
東京都台東区台東4-22-5
ask-20seiki@tbz.t-com.ne.jp
03-5812-4706




御徒町のアンティークショップ、二十世紀商会のYASUです。

先日浦和駅をキモノ散歩してきました。
着物で散歩にはオススメの場所がありましたので、ご紹介させていただきます。

浦和駅前から歩いて5分、旧中仙道沿いの調神社(つきのみやじんじゃ)は鳥居が無く、狛犬のかわりに狛兎がいる珍しい神社です。

その調神社近くにある楽風(らふ)は青山茶舗が裏庭の蔵をリフォームして運営するギャラリー&喫茶です。
土壁の建物もステキですが、抹茶とお菓子も美味しかったです。

二ヶ所とも駅前の開発された高層ビル群の中にあって、旧中仙道のかつての面影を残す貴重な空間です。
地価の高そうな場所ですし、長くこの風景を残して欲しいですね。

今月もキモノ散歩を開催致します!

新御徒町駅より徒歩0分の
「二十世紀商会」
台東区台東4-22-5
ask-20seiki@tbz.t-com.ne.jp
03-5812-4706






























御徒町のアンティークショップ、二十世紀商会のYASUです。

来週から10月。
袷の着物の季節ですね。

着物には季節によって袷(あわせ)、単衣(ひとえ)、薄物(うすもの)と
おおまかに三種類があります。
袷は10月~翌年5月まで、単衣は6月と9月。
薄物は7月8月に着ます。

簡単に言うと袷は裏地のついたもの、単衣は裏地のないもの、薄物は単衣よりも生地の薄いものです。

着物の古着で流通しているものの多くは着る日数が多い袷です。
柄やサイズも豊富で着物を始めてみたい方にはおススメの季節です。

写真のものは新入荷の袷の着物です。
他にも多数の着物を取り揃えております。
お値段は1枚500円から。
売れ筋のものは5000円前後です。

レンタルや着付けサービス(女性による着付け)もありますので、お気軽にお問い合わせください。

YASU

新御徒町駅より徒歩0分の
「二十世紀商会」
東京都台東区台東4-22-5
03-5812-4706
ask-20seiki@tbz.t-com.ne.jp