来週からは袷の着物 by 御徒町のアンティークショップ二十世紀商会YASU | アンティークショップ二十世紀商会YASUのブログ

アンティークショップ二十世紀商会YASUのブログ

東京都台東区御徒町のアンティークショップ「二十世紀商会」店長、YASUのブログです。





御徒町のアンティークショップ、二十世紀商会のYASUです。

来週から10月。
袷の着物の季節ですね。

着物には季節によって袷(あわせ)、単衣(ひとえ)、薄物(うすもの)と
おおまかに三種類があります。
袷は10月~翌年5月まで、単衣は6月と9月。
薄物は7月8月に着ます。

簡単に言うと袷は裏地のついたもの、単衣は裏地のないもの、薄物は単衣よりも生地の薄いものです。

着物の古着で流通しているものの多くは着る日数が多い袷です。
柄やサイズも豊富で着物を始めてみたい方にはおススメの季節です。

写真のものは新入荷の袷の着物です。
他にも多数の着物を取り揃えております。
お値段は1枚500円から。
売れ筋のものは5000円前後です。

レンタルや着付けサービス(女性による着付け)もありますので、お気軽にお問い合わせください。

YASU

新御徒町駅より徒歩0分の
「二十世紀商会」
東京都台東区台東4-22-5
03-5812-4706
ask-20seiki@tbz.t-com.ne.jp