
御徒町のアンティークショップ、二十世紀商会のYASUです。
新年キモノ散歩その1の続きです。
目的のランチ場所が満席だったため、運河沿いを歩きます。

雰囲気の良さそうな割烹がありました。

値段も高くないのでランチ決定。

レトロな外観でしたが店内はモダンです。

水郷とりの塩親子御膳を注文しました。
右の小鉢は甘みのあるおいしい鯛です。

親子丼は割下ではなく塩だけの味付けのようでした。
すこし薄味ですが鶏肉や玉子の食感をより楽しめます。
玉子の半熟加減もGOODです。
味が物足りない方用にゆずのタレがあるので、それをかけると
2種類の味が楽しめます。
ゆずタレも美味しかったです。

天丼。

けんちんうどん。
飛び込みで入ったお店ですが、かなり満足でした。
板前割烹 真亜房
http://tabelog.com/chiba/A1204/A120404/12023807/

昭和な理容店。

駐車場へ戻ります。


酒屋に寄り道。

このあとは香取神宮に移動です。

その3に続きます。
YASU
二十世紀商会
東京都台東区台東4-22-5
ask-20seiki@tbz.t-com.ne.jp