池波正太郎が通った店 by 御徒町のアンティークショップ二十世紀商会YASU | アンティークショップ二十世紀商会YASUのブログ

アンティークショップ二十世紀商会YASUのブログ

東京都台東区御徒町のアンティークショップ「二十世紀商会」店長、YASUのブログです。



御徒町のアンティークショップ、二十世紀商会のYASUです。

鬼平犯科帳や仕掛人藤枝梅安(テレビ必殺仕事人シリーズの元になった作品)、剣客商売などの時代小説の作者、池波正太郎が通った割烹料理屋「花ぶさ」で、ランチを食べました。
当店から徒歩13分の場所にあります。

1050円のランチは天ぷら、カニクリームコロッケなど、四種類のなかから選びます。
今回は天ぷらを選びました。

小鉢は切り干し大根と漬け物です。
大根は胡麻油が効いています。
どちらも上品な味わいです。



混ぜご飯は味付けが濃くなく、天ぷらと食べるのにちょうど良い塩梅でした。



天ぷらは車海老と穴子とカボチャです。
海老は小振りですが、車海老が三本なので満足感は高いです。
昨今の食品偽装問題で真贋が気になりますが、1050円ならバナメイエビでも、美味しければ文句はありません。

実際衣がサクサクで身は適度な柔らかさの、美味しい天ぷらでした。





〆は白玉ぜんざいです。
〆にはちょうど良い量です



一見量が少ないかな、とも思ったのですが、食べたあとはかなりお腹が苦しかったので、少食のかたはご飯少な目でも、良いかもしれません。
とても満足感の高いランチでした。



当店は見学歓迎です。
よろしくお願い致します。

YASU

二十世紀商会
東京都台東区台東4-22-5
ask-20seiki@tbz.t-com.ne.jp