
御徒町のアンティークショップ二十世紀商会のYASUです。
私の大好きな野田岩さん(以下敬称略)の中入れ丼です。
蒲焼の下の御飯の中に半切れの蒲焼が入っています。
この写真は去年の2月のもので、先月行った日本橋高島屋特別食堂では、値上げはせずに、上の蒲焼が半切れだけになってました。
実質値上げですが、鰻の仕入れ値が高騰しているようなので、仕方ないですね。
ちょっとややこしいですが、この写真は五代目野田岩本店です。
今現在、この店も実質値上げかどうかはわかりません。
店の場所は東京タワーの近くです。
私の好きな鰻屋は、この野田岩と、南千住の尾花さん(以下敬称略)です。
どちらも焼きが上手で、焦げがほとんど無く、焼きあがった身は薄いにもかかわらず、フワフワと柔らかい。
タレは甘すぎず辛すぎず、良い塩梅です。
尾花のタレは若干酸味があり、継ぎ足しされてきた秘伝のタレ、といった感じの味わいです。
幼少の頃、うなぎ好きだった祖母に月に1回は、上野の伊豆栄さんなどに連れて行かれました。
尾花は焼きに時間がかかったり、タレが上品過ぎたりで、当時は好きではなかった気がします。
今ではその待ち遠しい時間や上品なタレが、愉しみだったりします・・・
普段、御手頃グルメが好きな私ですが、鰻は数少ない贅沢グルメです。
祖母のように毎月鰻は厳しいですが!
当店は見学のお客様歓迎です。
よろしくお願い致します。
YASU
二十世紀商会
東京都台東区台東4-22-5
ask-20seiki@tbz.t-com.ne.jp




