ホリゾンタルな自転車 by 御徒町のアンティークショップ二十世紀商会YASU | アンティークショップ二十世紀商会YASUのブログ

アンティークショップ二十世紀商会YASUのブログ

東京都台東区御徒町のアンティークショップ「二十世紀商会」店長、YASUのブログです。

$アンティークショップ二十世紀商会YASUのブログ

御徒町のアンティークショップ二十世紀商会のYASUです。

ホリゾンタルとは、フレームの一番上のパイプ(トップチューブ)が地面と平行になっているダイヤモンド型フレームの事です。
ダイヤモンド型フレームとは、横から見て三角形を二つ組み合わせた形の自転車フレームです。

現在は軽量化や乗降性などから、トップチューブに角度がついたスローピングフレームが主流です。
私の幼かった頃はスポーツ自転車、ロードバイクといえばホリゾンタルフレームでした。
今でも、この均整のとれたシンプルなデザインに心惹かれます。

ホリゾンタルのトップチューブの高さに不安を抱かれている方は多いと思います。
実際に乗ってみると、適正サイズのフレームであれば、意外と問題無いと感じられる方が多いようです。
今年の11月にはサイクルモードもあるので、機会があれば是非試してみてください。
私の自転車でよろしければ、またがって頂くことも可能です。

当店は見学のお客様歓迎です。
現在夏季休業中です。
今週は明日22日木曜日午後12時からオープン致します。
よろしくお願い致します。

YASU

二十世紀商会
東京都台東区台東4-22-5
ask-20seiki@tbz.t-com.ne.jp