3月1日に茨城県観光で家族と一緒にアクアワールド大洗に行きましたので今回はアクアワールド大洗:クラゲ不気味なアンコウ編を載せたいと思います。
先ず最初に見たクラゲカラージェリーで白色や茶褐色等のバリエーション豊富ですけど何故その色に変化するのか未だに分からない状態です…

しかし研究をしている為数十年後は恐らく分かると思います。
小さく線が細長いクラゲはギヤマンクラゲでギヤマンはガラスのように透明の意味があります。

地元茨城県では春から夏の終わり位迄観られるのでこれから海中にいる可能性があります。
クラゲと言えばミズクラゲでアクアワールド大洗では光の演出がありました。

体の中央の四葉のクローバーのような模様の所が生殖腺と胃である事が初めて分かりました。
そして不気味なアンコウの正体はキアンコウで海底の砂で隠れていました…
しかし獲物が近づいて来ると一瞬に丸呑みにしてしまう恐ろしさがあります。

その為恐らくですけど自分より弱い魚は食べて強い魚は隠れたままだと思います。

次回へ続きます。