耐震構造のビルに避難して
電車の復旧を待っていたけれど、
復旧せず・・・
ブックオフで本を買い込んで、
電車が見える23時半までの
カフェで時間を潰すも、8時台に
閉まるとな・・・
テレビで、電車は動いていないから
駅に殺到しても仕方がないし、
オフィスなどで過ごせる人は過ごして、
みたいなアナウンスを聞いたのですが、、
どこも自分のところで怪我人や
死者を出したくないから、出て行って
欲しいスタンスなわけで・・・
20時代にビジネスホテルやネットカフェを
探したけれど、もちろん満室。
自由が丘は人が多すぎだろうと思って、
自宅に近づきつつ、どこか泊まれるところや
自宅方面のバスに乗ろうと思いつつ・・・
隣の駅に行ったら、終日運休って・・・
もっと早く知りたかったwww
結局、歩ききった。
要所要所に、案内をする方がいらっしゃる。
そして、近隣の方が張り紙で案内を
出してくれている。ありがたや。
緊急時は自分のことしか考えて
いない人や、余裕のある方が
よく分かりますことね、、、
結局、4時間くらい歩いたかな。
途中、「こんにちは神奈川県」、
「ただいま横浜市」、住んでいる
区内に入るともう帰ってきた気分w
ランナーのサラリーマンが、スーツで
軽快に走っているのを見ると、
血が騒ぐw
近所まで「あと8K」という表示を見ると、
走れば30分かからないじゃないか、とw
結局、ジョグもしたから、
走れるんだね、私。
太い足は伊達ではなく筋肉だw
そして、最寄り駅から3駅手前で、
ホームに人を発見・・・。でも、いつ
来るか分からない電車なんて
待てないと思ったら、次の駅に
つく前に抜かされたwww
終日運休っていうから歩いたのに。
ホテルに泊まる決断が遅かった。
歩き始めるのが遅かった。
(すぐ歩いていたら8時には帰宅できた)
電車が動くのは待てなかった・・・
全て中途半端だった。
でも、帰宅できただけで御の字だよね。
走れることも分かったのは大収穫。