良くない考えに囚われ苦しくなる | オルソラの雑文

オルソラの雑文

思いついたこと、感じたことなどを文章に残していきたいです。

絵も運動も毎日でなくても出来る機会を増やさなければ進歩しないと思う。

私は絵は才能という考えは好きではない。

才能もあるだろうけど、努力でないものをカバーしている人もいると思う。もちろん努力にも限界はあるだろうが。






そう考えているのに何で頭のことだと頭が良い人は元から、と考えてしまうのだろう?

自分はそんなこと言えるほど、大してやってもいないのに「元々の頭の良さ」のせいと考えてしまう。

何かのせいにしてしまうのは楽だけど。






本当に難しいけど、難しいから諦めるか?諦めずに続けるか?

それは自由だから途中でやめても良いのだろうけど…。







頑張ろう、と思っても難しい厳しいと言われるとすぐに怯んでしまう自分は弱い。

出来るようになって自分に自信を持ちたい。






いつも負けるな!と自分に言い聞かせているが、それでも度々マイナスな考えに囚われる…

やっても駄目だったら意味はあるの?とか。






でもやっぱりいい結果は出したい。