今日まで実家におり、弟からの授業を受けておりました。
何の授業かというと、プライバシーに関わる事なのではっきりと書けないのですが、これまでの意識を全く変えてしまうようなものなのです。



先生が弟なので、「えーっ!」「わからん!」「わからんくて、眠たくなる…」「も一回言って」と、言いたい放題、とんでもない生徒です。



さて、その話の途中で出てきました「お金を無限に持てるとしたら、何がしたいか?」
これが意外と難しいのです。
大概のことは、お金がネックだと思ってたりします。
でも、その障害が無くなったら…。
ブランドの服やバッグなどを買うのも飽きてしまうでしょう。
旅行もいつでも行けると思えば、我が家が一番と思ってしまうでしょう。



本当は幸せになるために、お金が最終目標ではないと気づいてしまうのです。
本当にしたい事、自分の幸せは何なのか、まだまだ探っていくのでしょうけど、心の平安、健康、家族やパートナーとの愛…そんな所からなのかなぁとぼんやり思っています。
でもお金を気にしなくていいのなら、自分の周りの人にもっと幸せになってもらいたいし、どうやって幸せを提供していけるのか?というところなのでしょうか?
なかなか難しいですねショック



明日のメッセージ


あなたの考えていることは間違っていません。
そのまま進むのです。
人のためを思いやっているという事は、自分をも思いやっているという事なのです。
自信を持って進みなさい。







5月19日(土)
放出 古民家レンタルスペース ぱれっとにて

Hauoli  Ripple vol.2

好評につき、バージョンアップして開催です。
ぜひ、お立ち寄り下さいませ。