多聞院 (所沢市) | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています

所沢市にあります
多聞院 に 行きました。

練馬から所沢まで 約10分の関越道。
自宅から関越の練馬の入口インまで 1時間以上
かかりますので、関越道方面は避けていて
久しぶりの関越道となりました。


正式名は 

宝塔山 吉祥寺 多聞院

真言宗豊山派 の寺院です。


江戸時代中期の元禄7年(1694)

川越城主柳澤美濃守吉保が武蔵野の開拓を計画

元禄9年 三村が生まれ、村民の祈願所として

多聞院が創建されました。

毘沙門堂には 武田信玄の守り本尊であった

黄金の毘沙門天が祀られていて

毘沙門天 多聞院 と呼ばれています。

 
毘沙門堂

毘沙門堂の前には
毘沙門天の使いである 狛虎



毘沙門堂のまわりには
たくさんの「見がわり虎」が奉納されていました





多聞院は 牡丹のお寺といわれていますが
牡丹の花は 見頃を過ぎていて
少しだけ 残っていました。








若葉が綺麗です。

笠地蔵と牡丹

がまん鬼

開運かわら当て




書き置きの御朱印いただきました。