高輪神社 【港区】 | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています

高輪一円の総鎮守 
高輪神社に行きました。

第一京浜沿いにあります。
久しぶりに行きましたら、第一京浜の向かい側
に 山手線の新駅 高輪ゲートウェイ駅が出来て
いて、びっくりしました。


【高輪神社】
    御祭神       宇迦御魂神
    相殿神       誉田別命
                       猿田彦神
    社格           村社
    住所           港区高輪2ー14ー18


室町中期  明応年間(1492~1501)に 稲荷社と
して創建されました。
明暦年間(1655~58)に 太子堂が建立され
聖徳太子が自作したと伝えられる
太子16歳の尊像を祀ったとのことです。
さらに、庚申堂が建立され
3つのお堂が並んでいたとのことです。

弘化2年(1845)大火で社殿等が焼失しました
が、石鳥居や狛犬等石製のものが現存して
います。

石鳥居 (寛文7年1667年奉納)



手水舎


狛犬 (宝永6年、1709年奉納)



社殿

本殿

社殿の左手に 太子宮 (旧 太子堂)


狛犬


恵比寿像・大黒像

太子宮の石の壁には 見事な彫刻があります

力石



御朱印


社殿の前から 
高輪ゲートウェイ駅が見えました。
高輪ゲートウェイ駅