つちぼとけのお寺 「本寿院」かわいい お地蔵さまの御朱印 | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています

11月2日
大田区南馬込にあります
「つちぼとけのお寺」
本寿院 に行き、
お地蔵さまの御朱印をいただいて参りました。


本寿院は 
環状7号線 沿いの 4階建のビルのお寺です。


入口には 「人形供養」の幟
水子供養・人形供養に訪れる人が多いとのこと



そして  つちぼとけのお寺 ともいわれ、
つちぼとけ
かわいい お地蔵さまが迎えてくれます。


本寿院では
「つちぼとけ体験教室」が開催されていて
心を込めて作られた たくさんのお地蔵さまが
並んでいました。


お地蔵さまのかわいい御朱印のことは
以前から 気になっていて
第一土曜日の午前中が御朱印の対応日。
私が伺った時には、3階の本堂には20人程
の人が御朱印を待っていました。



お地蔵さまの御朱印

 
御本尊「不動明王」の御朱印

御住職が、対面しながら御朱印を書いて
くださいました。
お地蔵さまの御朱印
見ているだけで、暖かい気持ちになります。
お地蔵さまの御朱印  2面でお願いしましたが、大きなサイズの方もいたみたいです。


本寿院
住所     大田区南馬込1ー16ー2