居木神社の月詣り | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています

品川区大崎の鎮守  居木神社
月詣りをはじめて  丸3年が経ちました。

居木神社は、月詣りを始めた最初の神社。
当時は、月替りの御朱印も珍しく
半年、一年続けて参拝すると記念品がもらえ
ることも 月詣りを始めたきっかけです。







最初の参拝は 平成 28年8月12日      
夏の暑い日でしした。

今回(令和元年7月13日)
いただいた御朱印は、5種類

7月の御朱印
左下の菊型の印は1年参拝した証

夏詣での御朱印  2種類

7月13日、14日 納涼祭の限定御朱印

居木神社の御朱印、最近 種類が増えています。

御朱印帳は、2冊

いただいた 御朱印は  76枚になりました


記念品の御朱印袋