円如寺 (君津市) | マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

マスミチャンのブログ 神社・仏閣を訪ねて

都内近郊の御朱印を求めて、神社や仏閣を訪ねています

円如寺には、上総七福神の寿老人が祀られています。
房総半島のまん中あたりにある 城下町 久留里。
町の外れにある  真言宗智山派のお寺です。
豊かな自然が残り、花の寺と言われています。


1395年、大塔宮護良親王の皇子慶法親王が諸国
巡錫のおり、久留里字山王前に大殿堂を建立し
僧名を寺号として円如寺としたと言われています。
江戸時代には、久留里城主黒田公の祈願所であったとのことです。


表参道
参道の入口にある  マリア観音





参道の桜は、八分咲きでした。
花の寺と言われ、一年中何かの花が咲いているそうです。自然との調和。癒されます。


地蔵尊
六地蔵さま


仁王門

本堂

山王山  薬王院  円如寺 

宗派      真言宗智山派
本尊      大日如来
札所     上総七福神  寿老人
             関東88ケ所霊場  第55番
             新上総国33観音  第8番
             上総国薬師如来霊場 第13番



薬師堂
関東88ケ所霊場となっています



観音堂
鐘楼

こちらには、
上総七福神の寿老人が祀られています

寿老人さま
七福神の石像








お寺で作った  梅干しをいただきました。


御朱印
上総湊七福神 寿老人


関東88ケ所霊場  第55番