久しぶりに、昨日、対人関係で怒りの湧く出来事があった。

 

 

すごく、怒りがわいたのだけど、外側でおこることは自分の中身が映し出されているのだし、、、おそらくこちらにも何らかの非もあるわけで、、、相手の気分の浮き沈みもあり、私にはどうすることもできない。で、表面上やりすごすことにしたのだ。

 

けど、主張しなかった分、自分にイライラと自分を守ってやれなかった事に不甲斐なさで落ち込んでた。

 

どうしようもなかったので、紙に相手に言いたかった事、洗いざらいブラックなやつを吐き出して、ビリビリにやぶきコンロの火で燃やしてやった。

 

こんな時は、レスキューレメディでもとりあえず飲んで落ち着こう。

 

レメディセットがあると、ほんとに日常の色んな場面で助けてもらえる

魔法のくすり箱🧙‍♀️なんです。

 

やっててよかったフラワーレメディ🌸

 

そんなこんなで、午前中、嫌な気分でパソコンでも開くか。

と2階の仕事部屋でふと、手に黒い物がついてる?

 

とよくみたら、ふたつ星のてんとう虫🐞

この絵みたいな赤いのじゃなくて、黒いの。まだ、大人でなくて、子供サイズで小さかった。

 

お借りした画像とよく似てました。

写メと思って携帯をてにしたけど、ちょうど電池が切れた。なので、画像はなし。残念(^_^;)

 

多分サイン。ちょつと、調べてみた。

👇

 

テントウムシは、コウチュウ目テントウムシ科に分類される昆虫の総称。鮮やかな体色の小型の甲虫である。和名の由来は枝などの先端に立って行き場がなくなると上に飛び立つ習性なため、それを「お天道様に飛んで行った」と感じ、太陽神の天道からとられ天道虫と呼ばれるようになったとされる。 

 

天道虫か。

私は、天へ続く虫。とおんなじなんだなきっと。まだ、子供なので、まだまだこれからで、これから飛び立つ所。なんだって。

落ち込んでる私を元気づけようとしてくれてる。

しばらく、眺めた後、えんぴつに乗せてみた。てっぺんまでいって飛び立てるのかな?と見てた。何回か右往左往して、飛び立ったのだ。

 

部屋の観葉植物に無事着地してました。よかった箪笥の裏に落っこちなくて。

 

今、夜なのだけど、見たら姿は見えなくなっていた。

ありがとう。てんとう虫さん。

 

私にある、こういったネガティブな周波数を手放す時。さて、手放しましょう。