⁡お久しぶりになってしまった...えーん

3月入ってすぐ下の子がコロナになり赤ちゃん泣き3日後私がなり予防その2日後上の子がなりネガティブ
計保育園&仕事を、20日近く休み凝視ガーン

症状出始めの時は40度以上の熱でぐったりしてるし座薬も効果切れるの早くて急変したらどうしようって不安いっぱいだったのに、さすが若さ笑い泣き回復も早く、後半は普通に元気爆発なのに家に引きこもり状態だから、私がノイローゼになりそうだったひらめきw

元気だと健康のありがたみ忘れちゃうよね。やかましくても悪さでも、元気でいれることに感謝しなきゃキョロキョロ

そしてやっとあんぐりw療育スタートのお話をにっこり

⁡今週は初療育教室の日でした🙂⁡
⁡保育園に通いながら、これから毎週1回は療育教室に通います✌️⁡⁡
⁡上の子と比べると、下の子の成長はゆっくりに感じても、やっぱり長男はしっかりしてたんだね~次男が普通ペースなんだよね~なんてパパとも話してたんだけども、気付けば同じクラスの子、結構お話ししてるなと🤔笑⁡⁡
⁡ばぁばには構ってあげないからだとかブーブー言われたけど笑い泣き確かにそれは一理あるかもしれません悲しい
⁡とりあえずプロの先生の手をお借りして、少しでも次男の引き出しが増えたり⁡、刺激になって、もちろん言葉も増えて会話が上手になれば嬉しいなぁと思うニコニコ
⁡⁡何より、次男が思うこと言葉に出来なくて、お友達とお喋りできないのは、なんかもったいない気がして。⁡
⁡家でも気持ち伝わんなくてもどかしくてキー!ってなることも多々あるから、次男が何を伝えたいのかわかってあげれないのが一番悲しい泣くうさぎ
とにかく使える手は使うじゃないけども、お世話になれるとこにはなって、助けてもらいながら次男を見守りたいと思いますうさぎのぬいぐるみ
⁡アドバイスも色々教えてもらえるからありがたい🙏⁡
⁡長々読んでもらってありがとうございます指差し⁡⁡⁡






⁡ #おなかすいた!はやたら力強く言う
⁡ #うんち、出た!も大声で言う⁡⁡
⁡ #おならはおならら
⁡ #はま寿司⁡
⁡ #あまりのネギの少なさに大爆笑の長男
⁡ #ネギトロなのに⁡
⁡ #ほぼトロじゃん⁡
⁡ #まいぜんシスターズ⁡
⁡ #夏先取り