こんにちは

いつもご訪問頂きありがとうございます。

 

今日は久しぶりにワンコと山郷屋にやってまいりました。

 

もうワンコはくたびれてお寝んねです。

山郷屋に来るとハイテンションになって家の内外を走り回るので、夕食後はこのとおりです。^^

 

今日はホーム玉葱と言うものを山郷屋の空き地で栽培出来ないかトライしに来ました。

 

山郷屋の空き地は元は畑だったようですが長年耕作放棄地となっていたようで雑草が生い茂りまくりです。

 

こんな感じです。背丈1m以上です!

 

まずは刈払機で地上部の雑草を刈りました。

バッテリー2個使い切ってまだ刈りきれていませんが。。

 

その後、畑にするために石や雑草の根っこを取り除きます。

いやいや雑草の根っこがハンパないです。T T

単なる根っこではなく株のようになっているのが次から次へと出てきます。

 

スコップやねじり鎌でさぐってみましたが全然先が見通せません。

 

ふと昨年買っておいた鍬を思い出しました。

 

試しにやってみました。

鍬を振り上げて地面に振り下ろします。

 

するとザクッと地面に食い込んで雑草の根っこを一刀両断にしてくれるではありませんか!

 

おお! これは凄い!

 

スコップよりも遥かに強力です!

 

振り下ろすだけでざっくり土に食い込みます!

これならこの荒れ地もなんとかなりそうです。^^;

 

いつか役立つときが来るだろうなんて思いで買っておいた鍬がこんなにも頼もしい道具だったとは!

 

感激です!

ガンガン鍬を振りまくりました。

 

刈払いから鍬振りまで2時間。

ようやくここまで耕すことが出来ました。

 

これで1m×5mくらいの畝ができると思います。

 

今日は苦土石灰を鋤き込んで終了です。

来週は元肥を施す予定です。

 

 

風呂に入り、夕餉を終え、ブログを打っていたら、背中が痛くなって来ました。

調子にのって鍬を振り過ぎたようです。

明日に備えてセルフ整体をして寝ることにします。^^;

 

今日の夕餉は地元の肉屋さんで入手した会津産の馬刺しと完熟トマトときゅうり、そしてビールと日本酒。

ここに来るといつでも馬刺しが手に入るので嬉しいです。

馬刺しパワーで明日もバッチリ行けそうです!


 

また最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

あ、オニヤンマ効果については次回報告させて頂きます。