シニア世代に快く資産分配や支援をしてもらう方法は?
7月29日(木) テーマ検討会を開催しました。
今回のテーマは
「世代間格差と福祉制度と財政赤字」の解決策
『シニア世代に快く資産分配や支援をしてもらう方法は?』
8月2日のBNJ(ブラン・ニュー・ジャパン)イベントでの提案に先駆けた 検討会です。
場所は田町リーブラ。
特化したテーマ、月末のウィークデーの夜、直前のご案内にも拘わらず 13名の方に参加していただき、幅広い視点からの意見交換ができました。
1)現状認識の共有
おおまかに世代間格差、福祉制度、財政赤字などの矛盾点、
今回の検討の視点を共有しました。
プレゼン資料を添付します。
7月29日検討会プレゼンテーション(Adobe Acrobat ドキュメント)
今回のテーマは
「世代間格差と福祉制度と財政赤字」の解決策
『シニア世代に快く資産分配や支援をしてもらう方法は?』
8月2日のBNJ(ブラン・ニュー・ジャパン)イベントでの提案に先駆けた 検討会です。
場所は田町リーブラ。
特化したテーマ、月末のウィークデーの夜、直前のご案内にも拘わらず 13名の方に参加していただき、幅広い視点からの意見交換ができました。
1)現状認識の共有
おおまかに世代間格差、福祉制度、財政赤字などの矛盾点、
今回の検討の視点を共有しました。
プレゼン資料を添付します。
7月29日検討会プレゼンテーション(Adobe Acrobat ドキュメント)
2)ディスカッション 二つのグループに分かれて、議論しました。 ①グループ 「税制によるシニア資産の還元」 (固定資産税、相続税、付加価値税、インセンティブなど) ②コミュニティーでの相互理解で快く資産を提供 (老若男女が互いを理解し助けあう、 ⇒このことを通して、社会活動への寄付が進む) ①「税制によるシニア資産の還元」では、 現役農家の内田さんから 「固定資産税アップは、農家の死活問題。都市農業が維持できない。」 「相続税も農地を手放すことになり見直すべき。」という意見が出ました。 →諸外国も相続税を下げる方向にあり、一考を要すると思います。 ★ 税に関する補足資料も添付します。 tax.pdf(Adobe Acrobat ドキュメント [500.1 KB]) また、岩渕さんからは 「高齢者が裕福ということはなく、生活が苦しい人が多い。 ゆえに高齢者の金融資産を、財政赤字の解決に充てるのは難しい。」 というご意見もありました。 いずれにしても、「皆が不公平だと感じたり、不合理と考えることを解消 しうるソリューションを提供できれば、受容性は高い。」という結論でした。 ②「コミュニティーでの相互理解」では、 「互いが相手のことを知って理解することが大切」 「小学校ぐらいのサイズで、互助のコミュニティーをつくること」 「シニアの金だけでなく、ノウハウ、人脈、技術など様々な資産を 活かしてもらえるような仕組み、コンサルティングが必要」 というような意見がでました。 検討会の後は、お馴染みの懇親会で、さらに深い議論ができました。 皆さま、夜遅くまでお疲れ様でした。 |