ご訪問有難うございます照れ





ウェブサイトTasteatlas の2023年7月の統計によりますと、世界の50種類の(ナ-ンのようなパン生地を平に伸ばして焼いた)フラットブレッドの中で、イランの伝統的なパン3種類が最良のパンとして、ランクインしましたビックリマーククラッカークラッカークラッカー 









この3種類のパンをご紹介したいと思います真顔




日本人にお馴染みの「ナ-ン」はイランでは「ヌ-ン」と言われています。文語では「ナ-ン」






22位に輝いたのが、ヌ-ンシィルマ-ルです。(シィルはミルクスターマ-ルمال→マリィダンمالیدنは擦り込むという意味がありますが、ここでは牛乳で揉んだパン→パン生地に水を使わないでミルクを使用しています)



ア-ラク州とセムナン州のお土産で知られています。





21位に輝いたのが、ヌ-ンサンギャク(サングは石、サンギャクは小さな石の意味)です爆笑




石焼きのパンですね爆笑

パンに小石が付いてる場合が多く、昔はわざわざ小石をパン屋さんに返却していたそうです。


ハラ-ム(〖イスラム法により〗禁止されるものまたは行為)とハラ-ル(許されたもの)の道徳観念が強かったんでしょうね




このパンはイランで最も古い製造法で作られて来て、7世紀のイスラムが伝来する前のサ-サ-ン朝時代(226年-651)からあったという説があります。病気に罹った王様に医師が石で焼いたパンを食べさせて治療したという話があります。



また違う説では、今から500年ほど前のサファヴィー朝の名君シャ-アッバース1世(在位1588年-1629年)は軍勢を率いての遠征の際に兵士等の為に遠征先にパン屋が必要と考え、当時のイランの学者であり、相談役のシェイクバハーイー(1547年-1621)に依頼しました。



場所により小麦の質には違いがあったので、様々な地域の小麦を混合した上に、栄養価を考え、また消化によいフスマも加えられました。


このようにして出来上がったパン生地は、少々茶色で、また普通の生地よりも粘着力が低いことから、熱した石の上に乗せて焼く必要があり、シェイクバハイによって専用の石窯が考案されました。




ヌ-ンサンギャクは高品質の小麦とフスマ、少量の塩のみが使用され、大麦などのほかの穀類は一切使われません。そのため、ビタミン、たんぱく質、鉄分、カルシウム、食物繊維などが豊富に含まれ、イランで作られている他の伝統的なパンよりも栄養価が高く、また消化がよいことから最も優れたパンと言われています。







ジャジャジャジャーン❣️

いよいよお待ちかねの第3位のパンのご紹介です爆笑


それは、





ヌ-ンバルバリ-(べルシテェ:برشته こんがり焼いた意味)です。


また一説では、バルバリ-はイランとアフガニスタンの間の地域の村に住んでいた民族の名前で、ガ-ジャル朝(1796年-1925年)の最期にテヘランのパン屋でこのパンが焼き始めたそうです。





どれも美味しく🤤好みもありますが、ボリュームがあるパンですよね🤣🤣






貴方はどのパンが好き(そう)ですか?






                 にほんブログ村にほんブログ村 海外生活ブログ イラン情報へ