hello, beautiful people.

 

自己紹介、こちら。ニコニコ

(ダイヤをクリックください)

宝石紫

 

 

 

 

タイトルは「わたくし」のことですゲロー

 

 

 

 

はいっ? びっくり

 

 

と、なるかもしれませんが。

 

 

 

 

いや、

 

あのほんとに

 

ここ数週間迷っております。

 

 

 

 

なんで書いているんだろ?って

 

ブログで何をしたいんだろ?って

 

 

 

毎日書いているじゃないですかーーーって言うかもしれませんが(笑)だって、「書く」こと自体は、もう習慣だから。ラブ

 

 

良くも悪くも「習慣」。

 

 

 

 

で、ハタと数週間前に気がつくわけですよ。

 

 

あれ?なんか、ちがう?滝汗

 

 

わたくしはナニをしたいのだ・・・。ゲッソリ

 

 

 

 

 

 

そういう迷いもあって「自己啓発」ジャンルじゃない場所で書き始めた、という背景もあります。グラサン

 

 

 

 

おかげさまで、順調なスタートです。

ありがたいなぁーうれしぃなぁーラブ

 

 

 

見てくださるお方のおかげさまです!

どうもありがとうございます!

 

 

 

ジャンルランキングに参加されていないおかたも、いると思うので、説明です。

 

 

大項目ジャンルには、3種類あります。

 

「テーマ」

 

「日記」

 

「店舗・企業」

 

 

この3種類のうち「テーマ」は、5記事に1回は、そのテーマに沿ったことを書く、というのがルールです。

 

 

 

つまり「東京の暮らし」ジャンルで書くということは、5回に1回は「東京」のことがブログ記事になります♪

 

 

それを考えるのが、今楽しくなってきます照れ

 

 

 

 

そして、以前に書いていた「英語」と「本」ネタ、あれは不定期にします。完全にやめるわけではありません。

 

 

 

 

これを読んでくださるあなたは、ブログを書いているのでしょうか。

 

それとも、読むだけでしょうか。

 

 

 

昔、パソコン通信用語で、ROM専って言っていたけど、いまでもそういう言い方するのかしら?てへぺろ

 

 

 

 

なぜに「書くのか」クリアになったら、ブログに書くかもしれないし、書かないかもしれない(笑

 

 

 

 

わからないままでも、毎日、書き続けていきます。グラサン

 

 

 

 

今月中に書き終えたいのは「スキー」ねたです♪

 

 

なんで、この春にスキーと思うかもしれないけど・・・。

 

 

 

 

 

 

例年であれば、GWまではスキーシーズン。

 

そして、スキーネタは例年を通じて読んでもらえるということがわかっているので、4月中に書きあげます。

 

わたくしのブログで、一番!!検索ヒットされて読まれているのは、1年前の4月に書いた、この記事です。

 

 

[ SKI ] 国産。こんな板、初めて!の感動。ブルーモリス、青森県。

 

[ SKI ] 試乗会での板、Best 3は・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

(地元・門前仲町のスタジオタンタンさんにて、昨年撮影いただいた)

 

 

 

読んでくださってどうもありがとう。

 

 

ごきげんよう。

 

love and cheers.

 

 

 

宝石赤宝石白宝石ブルー宝石白宝石ブルー宝石紫宝石ブルー宝石白宝石ブルー宝石白宝石赤

 

わたくしとお話したいおかたへ。

あなたおひとりのために、開催します。

 

 オーダーメードお話会 

 

 

 

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

 

わたくしのお店。

 

 87 at ease 

https://87atease.thebase.in

 

お花が大好きなので、この屋号にしました。「自分ビジネス」のテキストやDVD販売。セッションもこちらから申し込みできます。