hello, beautiful people.

 

 

 

「美しい」

「美しさ」

 

 

それってひとそれぞれのことでしかない。

 

 

 

同じ景色を見ていたとしても、本当に「同じ」ものを見ているかどうか、なんて確認のしようがない。わたくしが見ている色が、あなたと見ている色と同じように、それぞれの脳が認識しているなんて、どうやって比べればいいのだろう?

 

 

 

そして「美しさとは」なんて、学校で習うものではないと思っている。自分の生きていく中で、自分のこの世界の中で、「あぁ!」と感嘆するものが、魂に響いてくるものが美しいもの。当然ながら、そのときそのときの自分自身の健康状態にも影響されるもの。だからこそ、学校で、画一的に習うものではないと思う。(あ、いま思ったけど、芸術系・美術系の学校であれば、「美しさとは」と学ぶのかもしれない・・・。)

 

 

 

さて。

美しいと感じたとして。

それを、自分ひとりの中で収めるのだろうか。

 

 

SNSがこうも発達したなか、ひとりだけで愉しむということは少なくなってきていると思う。自分ヒソカのため、ということよりも、ねぇ!みて!みて♪とスマホを片手に取ってしまう、撮ってしまう。

 

 

 

それもとても楽しい。

それをしつつも、いま考えていることをシェアしたい。

 

 

 

何かに感動したとき。

 

 

 

「美しい」って思うのは大いなる感動だから、伝えたくなるのは至極当たり前。

 

 

 

 

 

でね。

 

 

まずは、自分自身とその感動をわかちあってほしい。

 

 

美しいと感じる自分が「美しい」ということも体感してほしい。

 

 

わたくしにとっての美しさ。

自分にシェアできる こころの感動のこと。

 

 

今宵も素敵なときでありますように。

 

こころ動く=感動 もありますように。


 

 

hana-ningen

 

 

最後まで読んでくださってどうもありがとう。

 

ごきげんよう。

 

 

 

 

メリークリスマス

 

Happy Holidays &

 

love and cheers.

 

 

 

 

+++

 

ラブラブリブログ、シェア、フォロー大歓迎ですドキドキ