hello, beautiful people.

 

オオイワスポーツさんの試乗会、

2日目も、すばらしいコンディションでした!

 

前日の夕方にピステン入り。

 

朝、ガッツリのコーデュロイ!

心踊ります❤️

 

グループ分けの前に

早朝フリータイムもあるので、

一番良かったSalomonにてスタート。

 

 

そのときのハイテンション

動画はこちら

グラサン

https://ameblo.jp/203-intuition-galactic/entry-12452777497.html

 

 

さて、この気持ちのまま

残りの台の試乗をします♪

 

1。ストックリ レディース (左の白い方)

Laser MX MC+MC11

156cm

160,000円

 

 

 

2。ストックリ

Laser AX SMD+DXM13

179,000円

 

 

3。 OGASAKA 

 

小回り用の板を探しているわたくし。

これ、すごくよかった!!

技術選用、すごいよね♪

 

ユース用だからよかったのかも。

ふだんの153cmより長いのに

まったく!!長さを感じなかった。

心地よい操作性。

 

トップのエッジのかみ具合だけで

いまいち・・・・で、なんと!

そこの感想がダンナさんと一緒で嬉しかった。

 

TC-YS 160cm

95,800円。

 

 

4。OGASAKA Keo's

KS-GP+PRD12 

160cm

126,000円

 

で、こっちは同じ160cmだけど

長く感じる、という。おもしろいねー。

 

 

 

5。ストックリ

 

なんども書いたけど、

コレが今回の中で一番楽しかった!!

Stormrider 85 Motion DXM13

168cm

177,000円

 

普段履いている板は、153cm。

それより15cmも長いとすごく大変。

 

でも、でも、

この板は全く長さを感じなく。

緩んできた雪の上でもふらつかず。

 

わたくし、こういうのを

「船」と呼んでいる。

 

どんぶらこーどんぶらこー。チュー

ほんとうに楽しかった!!

 

 

 

6。 フォルクル レディース

Flair SC  153cm

95,000円

 

昨日乗ったHEADのJOYと同じく、

基礎スキーやる女性には試してもらいたい。

 

デザインがかっこいいと、

乗りたい!って思うよね。

 

 

 

7。フォルクル 

Racetiger SRC Demo 

158cm

95,000円

 

 

 

8。Kei-Ski

 

粟野さん自ら、ご説明くださった❤️

今回もってきたのは、

ラグジュアリ感、

セレブ感の板たちだそうだ(笑)

 

Dolphin

155cm

 

 

 

9。Kei-Ski

Paw Dancer

 

こっちの方が扱いやすかった。

 

 

10。フォルクル

レディースモデル。

Flair 79

156cm

98,000円。

 

グラフィックかっこいいよね!!!

 

ゲストスキーヤー大谷さんのアドバイス。

「おくち、ぽかーんと滑ってみて」

 

つまり、ふんばらないで滑る、

ということ。グラサン

 

ほんと!だ!

おもしろーーいぃーー。

らくちんに滑ることができる!

 

ラスト1本、これでよかったわ。

 

オオイワさん、

本当に素敵な二日間

ありがとうございました!!

 

 

 

最後に自撮り。

バックに素敵なおかたをいれちゃった♪

 

で、途中でこんな素敵な風景を見て。

 

新幹線でオヤツも食べて。

 

 

連れてきてくれて、

どうもありがとう!

 

 

まだ、スキーブログ続きます♪

 

love and cheers.