1月公開、受験された皆様お疲れ様でした!


小1の6月からはじまった公開学力テストも1月で8回目。


今月10傑入りできたら小1の半分は10傑入りだ〜(先月は自宅受験だから幻の十傑入りだけど😜)なんて意気込んでいた我らでしたが、結果は10傑のがしの20傑でした!

息子は水曜日の結果をみて、しばし枕に顔をつっぷしていましたが(泣いてはいません😌)、母としては180きったら10傑は無理だろうなとおもっていたので、用意していた言葉を息子が顔をあげてから、ひっつきもっつきしながら話しました😉



息子は今回、また算数で1問、ちゃんと問題をよめばとれたはずの問題をミスをしてしまいました


上から見た図を答えるのに、webのパズル道場で断面図の切り口をやっているから?断面図で考えてしまった、とのこと。



問題をしっかり読まないで点を落とすのは(いつもそれで点を落としているので)自分から合格の切符をすてているのと同じ


うっかりではなく、それも含めてこれが今の実力


「問題をよく読むように言われたから読む」のでなく「問題をしっかり読むのが当たり前」にならないといつまでも悔しい思いをするのは自分だよ 


せっかくひらめきの力をもっているんだから、気をつける→当たり前になったら無敵だよ✨

というような話をしました

「プラスの力にかえて小2も頑張るじょ〜‼️」と最後は結局くすぐりごっこになってしまい、やめて〜😂と爆笑タイムに突入。

シリアスには終われない我らです😂


そんなこんなで

1月公開は

算数>65>2科>国語>60

(最初>を<にして間違えていた😂から直しました🙇)

でした!


小1平均偏差値

国語は59.3

算数は65.5

2科は62.5

でした!



毎回の公開に一喜一憂あまりしすぎず、入試本番から逆算しながら毎日を大切にすごしていきたいとおもいます