子どもが小学校に入学するまでには家を建てたいと思っていた。




私自身小3の時、転校を伴う引っ越しをして、親しい友達と離れる寂しさを経験したから、出来たら子どもたちには転校をさせたくなかった。

(もちろん転校先で新しい友達と出会う経験もしたが。)




今なら良い土地さえあれば、どこにでも決められる。





夫はブラックだが、私の方が収入は上であり、安定した職業のため、任意整理を考える段階から、私単独でローンを組もうと考えていた。





横領事件からの立て直しが落ち着いたころ、何件か完成見学会へ行ってみた。





①地方工務店



②大手メーカー



③ローコストメーカー




それぞれ回ってみたが、私の中で最も重要視しているのが、



耐震性とアフターサービス



である。





それに最も答えてくれるのが②であったが、②の営業さんに予算を聞かれたため答えたら、





「コロナの影響の物価高もあり、今はその予算で家は建てられないですよ。」



「土地込みで建てようと思ったら、最低5,000万円以上必要です。」




と言われた。




さすがに私単独で5,000万円以上なんか組めるはずがない。




営業さんは、夫がブラックなのを知らないから、




「ペアローンで組めばいけますよ!」




と言っていたが、実質無理なので断念した。






①の地方工務店もピンキリだが、メーカーさんに劣らない素敵な工務店さんを見付けた。




ただ、やはりコロナ禍前より坪単価がガッツリ上がっているみたいで、予算を上回っていた。




あと、①で一番心配なのが、震災があって家に不具合が生じても、工務店さんも被災者だということ。




全国展開しているメーカーさんなら、全国から支援が来るというが、工務店さんはその点が厳しい。






任意整理をしたお陰で、夫が新たな借金をする不安からは解放されたが、コロナ禍の物価高騰は想定外だった。





新築の家を建てるのは昔からの私の夢。




今の賃貸じゃ狭いし、下の住人への騒音を気にして、子どもたちを叱ってしまうし、のびのび子育てをするためにも、本来はこのタイミングが家を建てるベストな時期なんだと思う。





でも、結局、、、





夢であり、一生に一度の大きな買い物を、夫の借金のせいで妥協した家を購入するよりかは、夫の喪明けを待った方がいいのかもしれないという考えに至った。






ただ、すごく胸が痛いのが、初めて上の子をモデルハウスへ連れて行った時のこと。




すごくすごく嬉しそうな顔をしていた。




キラキラした目で、

「◯◯たち、キレイな家に住めるの??」

聞いてきた。




手を繋いで部屋のドアをあける度に

「お部屋いっぱいだね!」

「お風呂広くて楽しそうだね!」

と、たくさん話しかけてくれた。




幼ながらに楽しみにしてくれていたのにね。




期待させてしまって本当にごめんね。




まだまだ先になりそうだよ。。

無気力