テーマを
【算数】
にしたけれど
国語・社会・理科・外国語
すべて詰まっている
お得な一冊⁉︎

こんにちは。

小4 一人息子の家庭学習記録ブログです。


Z会!


グレードアップ問題集が

とても良かったので

思考力系のワークに

手を出してみます。



息子には

どれが合うだろうかと

書店でアレコレ手に取り

決めたのはこちら⇩


小学5・6年生向けの

発展編に

いきなり突っ込んでしまいました。



基礎編





標準編






……と

種類がたくさんありすぎて

選ぶのが億劫になりまして。



発展編は一冊だけだったので

選んだ次第です。

(そんな理由)



息子にとって

難しすぎるならば

標準や基礎編に

戻れば良いや〜と。





🎵👦📖👩🎵


息子と私の率直な感想は


👦👩楽しすぎ〜♥︎


でございます。



1人で取り組ませずに

隣で見守りながら

やっていますが

面白くて

つい口を出しそうになるので

お口チャック🤐!



あ、でも算数の

+-×÷を当てはめる問題の

最後の方は

本気で解けませんでした。悲





思考力とひとくちに言っても


連想力

試行錯誤力

論理的判断力

情報整理力

注意力

推理力


6つの力が鍛えられるよう

構成されているようです。



まだ始めたばかりなのですが

とくに後半に

楽しそうな問題が目白押し!


パーティーの持ち物を用意しよう


料理の手順を考えよう


引っこしを成功させよう


などなど♥︎



無類の間取り好きとしては

家具の配置を考えるとか

神問題なんですが!




息子も楽しんでいるので

買って良かった♥︎




思考力系ドリル

面白すぎて

私がハマりそうです!






\学用品から日用品まで/