​こんにちは。

小3 一人息子の家庭学習記録ブログです。



🇬🇧


図書館のおすすめコーナーにあった

「映画でわかるイギリス文化入門」

を借りました。

最近
サッカー⚽️やホームズ🕵️‍♂️で
息子の🇬🇧熱が高いです。


そんなイギリスが舞台の映画が
たくさん紹介されています。


ときおりあるコラムページには
「ホームズ」だったり




「フーリガン」だったり!


イギリス文化(?)の解説が。


子どもに観せたい映画や

クリスマス映画のおすすめなんかが

載っているといいな〜と思ったけれど

新発見は無かったかな。

残念‼︎




クリスマス映画


と、いえば「ホーム・アローン」‼︎




去年のクリスマスに

初めて息子に観せたら大爆笑!

ハマって翌日は続編も観るほど

お気に入り映画となったようです♥︎




息子が怖がりそうなので

観ていないけれど

「グレムリン」も定番でしょうか。




一昨年はこれを観ました!


👦途中で飽きちゃって

トミカ遊びやサッカー⚽️に抜けつつ

なんとか最期まで観たような…





今年はこれ!


「ハリー・ポッター」


クリスマス🎄🎅

関係ないけども‼︎



中学受験ブログでたびたび目にする

ハリーポッターを読むと

国語の成績が上がる⤴️という

都市伝説⁉︎


いずれ恩恵を受けたいので

まずは映画から。



「ホーム・アローン」

を観ていた息子は

登場人物のセリフを聞き取って

真似していたので

「ハリー・ポッター」

でもインプットしながら

アウトプットをしてくれると嬉しいです♥︎





\学用品から日用品まで/