サッカーのリバウンダーが
時々、洗濯物干しネットに。



リネンエプロンはすぐ乾く!
明るい色のエプロンも欲しい❤︎
イエローかわいいなー


こんにちは。

小3 一人息子の家庭学習記録ブログです。



中学年の


課題図書を市立図書館で借りました。


これまで夏休みの読書感想文は

好きな本を選んで書かせてきたので

課題図書にもトライさせてみようかと。





3冊!


中学年向け課題図書4冊の内

すぐに借りられた

3冊をピックアップ。



まず息子が手にしたのは

「給食室のいちにち」


毎日お世話になっている

学校給食のお話で

絵本なのでとっつきやすく

細かいところまで

じっくりと眺めていました。




私のおすすめは

「フードバンクどろぼうをつかまえろ!」


当初、息子は興味を示さず

私が読み聞かせしたら

熱心に聞いてくれました。


子どもの貧困について

息子がどこまでリアリティを

感じたかは微妙な所ですが

どろぼうを捕まえるシーンは

ハラハラドキドキしていました。


あとがきに⚽️イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿代表

ラッシュフォード選手の名があり

驚きました。

自身の経験から

子どもたちの貧困問題について

声をあげ続けていると知り

胸を打たれる…‼︎泣


ヴォーグの記事。


⚽️イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿代表は

ベリンガム推しなんだけど

ラッシュフォードも応援する‼︎❤︎


近場のフードバンクについて調べると

今月下旬に市役所で

フードドライブが行われる予定。


夫と息子と話し合って

ささやかながら我が家にある物を

持ち寄る事にしました。


課題図書が思わぬ方向で

私の学びに。


もしや、保護者に向けて

色んな意味での

「課題」図書…⁉︎






最後に

「ライスボールとみそ蔵と」


DWEキッズにおすすめです❤︎


帰国子女の女の子が

外国人観光客と

英語で会話するシーンは

DWEスーパーキッズが

ボランティアで

観光ガイドをつとめている姿を

彷彿とさせました。


息子もそんな機会があれば

良いのにな〜

憧れる…❤︎




小学校のボランティア活動で

一年生に読み聞かせをしたり

人権リーダーに応募したりと

私の子ども時代より

はるかに奉仕の精神がある息子。



今回の課題図書の読書で

ボランティア活動のほかにも

寄付という方法を教えられる

いいキッカケとなりました。


寄付を1回するのは簡単だけど

継続する事がなかなか難しい…


買い物の際に、日持ちする食品を

ちょこちょこ購入しておいて

フードドライブの日に

いくらかまとめて

持っていけるように心がけます!






\学用品から日用品まで/